熱帯魚友の会 20250301

【終了しました】熱帯魚、友の会 (2025.3.1) 開催します。

関西でアクアの友達作り・交流を目的としたファンイベント「熱帯魚、友の会」です。2025年3月1日開催の概要と会場、タイムスケジュール、参加申し込みについて。ぜひご参加下さい。

※本記事の3.1開催分は終了しました。レポート→熱帯魚友の会、2025.3.1アフターレポート

目次

イベント概要

「熱帯魚、友の会」はアクアの友達作り・交流を目的としたファンイベントです。

ほぼオフ会のようなものですが、なるだけ友達が広げられるよう主催者側で「4人1グループ」のグループ分けを一度行わせていただきますので、アクアの友達作りに是非ご活用下さい!

情報交換とアクアの楽しみ・悩みを共有をしましょう!初心者・初見の方も大歓迎です。

また「愛好家レベルでの飼育・繁殖に関する発表会」「参加者による余剰魚の譲渡会」も行いますので、各々のモチベーションアップもできればと考えております。

場所・日時

【2025年3月1日(土)13:00~17:00】
コミ協ひがしなり区民センター 7F 集会室701

  • 大阪メトロ 今里筋線「今里駅」、一番近い地上出口にでればセンターまでは徒歩2分。
  • 「ウォーターパラダイス」から南に徒歩10分ほど。

※602から7Fの701に変更になりました。壁が厚く少し広いお部屋がとれましたので。

ひがしなり区民センター、集会室701
エレベーターから降りて一番奥の部屋が701です。
ひがしなり区民センター 702集会室
部屋イメージ(机は交流時間は対面に変えます)

参加費と参加方法

500円(高校生以下無料):当日徴収

席数には限りがあるのとグループ分けを考えますので、事前お申し込みが必要です。以下より参加を申し込みくださいませ。

参加申込の際アンケートがありますが、グループ分けの際に参考にさせていただきます。

現状:【13人】お申し込み頂いております。(今回の会場キャパは20~24人です)

10代~50代まで参加予定でございますので、老若・初心者/中級者問わずご参加下さい。

当日のタイムスケジュール

1300~1330開場
1330~1400開会と小講演

「ネオンテトラの繁殖レポート、なぜ難しいとされるのか」
(質問タイム込み・講演10分ほど)
1400~1500トークタイム

(グループ分けによる参加者同士の交流会)
1500~1515参加者に持ち込んでもらった余剰魚の紹介
1515~1645余剰魚譲渡会&フリートークタイム

(会場終わりまで各自好きにフリー行動。
話が合う友達出来たら、魚屋なり飯屋なりどうぞ好きなタイミングで抜けて構いません。
もちろんそのまま会場で座ってお話するのも良し。)
1645~1700閉場&運営によるお片付け

会場は13時から開放しますので、1300~1330の間に来てもらったらスムーズに案内できます。もちろん途中からの参加も歓迎します。

今回の発表者

ネオンテトラの稚魚とピンセットの先

第1回目は私(松原 淳@おたま商会)によります「ネオンテトラの繁殖レポート、なぜ難しいとされているのか」をトークさせていただきます。

難しいと言われるネオンテトラの産卵・稚魚育成に成功しましたので、それのレポートです。

余剰魚譲渡会

参加者の余剰魚を販売する時間を設けますので、繁殖などで余剰魚を販売したい・流布したい方は水が漏れないようパッキングの上、当日お持ち込み下さい

持ち込み予定の場合は参加申込時に販売予定魚をお書き下さいますようお願い致します。

申込時に書いて無くても私に連絡いただければOKです。コンディションにより当日持っていけなくなっても構いません。(生体ですので

現状の持ち込み予定リスト

  • ブラックファントムテトラ 自家繁殖
  • WILD ベタ sp. カヤン
  • ナノクロミス・パリルス WF1 自家繁殖 2cm
  • キフォティラピア・ギベローサ ”ザイールブルー モバ” WF1 自家繁殖 3cm
  • ネオランプロローグス・オリバケウス 東南CBの自家繁殖 2~3cm

※参加者の方へ:リストは参加者アンケートからの予定です。コンディションにより持参されない場合がございます。
※持ち込みの方へ:水槽が必要な生き物という性質から、お迎えされにくいことは承知の上でお持ち込み下さいませ。

.

それではご参加お待ちしています。

ブログでのレビュー/批評も歓迎!

この記事へのコメント

  • 投稿いただいたコメントは本サイト及び関連メディア等で編集されて掲載される場合があります。
  • コメントは承認制です。
    管理者が承認するまではコメントは掲載されません。記事と直接関係ない内容や他ジャンルをけなすもの等、管理者が不適切と判断したコメントは不掲載となる場合がございます。
  • このサイトはGoogle reCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

以上あらかじめご了承の上、投稿下さいませ。